
【ソロキャンプ飯】ソロキャンプにピッタリのベーコンを使った超簡単キャンプ飯5選!
焼いただけでも十分美味しい「ベーコン」。忙しいキャンプの朝食から、ちょっとしたおつまみとしても、大活躍してくれる便利な食材ですよね。
今回は、そんなベーコンを使ったソロキャンプにピッタリなキャンプ飯を紹介していきます。どれも簡単に作れるものばかりなので、料理初心者でも問題なく作れますよ!
ベーコンを使った超簡単キャンプ飯5選!
1.ベーコンサラダ

カリカリのベーコンとフレッシュな野菜の食感が楽しい「ベーコンサラダ」。レタスに焼いたベーコンをのせて、オリーブオイルをかけるだけで完成するので、ソロキャンプでサラダが食べたくなったときでもサッと作れて便利な1品ですよ。
材料
・サニーレタス(レタスでも可)・・・3枚
・ベーコン・・・2枚
・コーン・・・適量
・オリーブオイル・・・大さじ2
・塩・・・少々
○作り方
まず、レタスを手でちぎって水にさらしておきます。ベーコンは短冊切りにして、スキレットやクッカーでカリカリになるまで焼いていきます。ベーコンがカリカリになったら、水気を切ったレタスとコーンを入れて全体がよく絡むようによく混ぜます。オリーブオイルと塩を混ぜ合わせて味を整えたらサラダにかけ、お好みのドレッシングをかけたら完成です。

★ポイント
ベーコンは薄切りでも厚切りでもOK!厚切りベーコンを使えば、食べごたえがあるサラダになりますよ。また、ベーコンをカリカリにすることで食感も楽しめます。
2.ベーコンとゴロゴロ野菜のアヒージョ

キャンプ飯の中でも人気の高いメニュー「アヒージョ」。にんにくとオリーブオイルの旨味が絶品のキャンプ飯ですよね。バゲットで食べても良し、お米と食べても良し、お酒のおつまみとしても人気のキャンプ飯も、ソロキャンプにピッタリの1品ですよ。
材料
・ブロックベーコン・・・50g
・レンコン・・・½(80gほど)
・チューブにんにく・・・2〜3cm
・オリーブオイル・・・適量
・塩・・・適量
・パセリ・・・お好みで
○作り方
最初にレンコンの皮をむき、乱切りにします。ブロックベーコンは短冊切りにして準備しておきましょう。スキレットやクッカーにカットしたブロックベーコン、チューブにんにく、オリーブオイル、塩を入れて、中火で熱していきます。香りがたってきたらカットしたレンコンを入れ、弱火〜中火で加熱していき、レンコンに火が通ったら、お好みでパセリをのせたら完成です。

★ポイント
レンコンは、あえて乱切りにすることで食感を損なわずに美味しく頂けます。レンコンに火が通りにくい場合には蓋をすると通りやすくなりますよ。
3.厚揚げ豆腐のベーコン巻き

厚揚げ豆腐をチーズとベーコンで包んで焼いただけの超簡単なソロキャンプ飯。さっぱりな豆腐にトロトロのチーズ、香ばしいベーコンがピッタリと合う絶品の1品です。ボリュームのある厚揚げ豆腐をメインに使っているので、食べ応えもありますよ!
材料(6個分)
・厚揚げ ・・・ 1.5枚
・ベーコン ・・・ 12枚
・ピザ用チーズ ・・・ 30g
・ブラックペッパー ・・・ 適量
・塩 ・・・ 1つまみ
・サラダ油 ・・・ 少々
○作り方
厚揚げ豆腐を4等分にカットして、真ん中に切り込みを入れていきます。そこに、ピザ用チーズを詰めます。

チーズを詰めた厚揚げ豆腐をベーコン2枚で十字になるように包み、爪楊枝で広がらないように留めて置きましょう。

ホットサンドメーカーに薄くサラダ油をひき、ベーコンで包んだ厚揚げ豆腐を並べて弱火で焼いていきます。片面10分ほどで焼き、最後に塩とブラックペッパーをかけたら完成です。

★ポイント
ホットサンドメーカーを使って焼いていくので、ベーコンが焦げないように弱火で焼いていきましょう。火加減が心配なときは、時々ホットサンドメーカーを開けて中の様子を確認しながら焼いていくと失敗しにくいですよ。
4.ベーコンとキャベツの豚平焼き
ボリュームたっぷりで、ガッツリ食べたいときにおすすめのキャンプ飯が「ベーコンとキャベツの豚平焼き」。キャベツとチーズをベーコンで挟んで焼くだけなので、超簡単に作れるキャンプ飯です。普段、料理をしない人でも失敗することなく、美味しく作れますよ。
材料
・カットキャベツ・・・½袋
・ベーコン・・・4枚
・卵・・・1個
・ピザ用チーズ・・・適量
・塩こしょう・・・適量
○作り方
スキレットやクッカーを温め、油をひきます。そこに、ベーコンカットキャベツ、卵を割り入れて焼いていきます。卵はほぐしてもOKです!塩コショウをして味を整えていきます。卵とキャベツの周りにピザ用チーズをのせ、溶けるまで焼いていきましょう。ベーコンとチーズが焼けたら半分におって、形を整えたら完成です。

★ポイント
キャベツはカットキャベツを使用していますが、キャベツ1枚でもOKです。キャベツを使う場合には、できるだけ細かく千切りにしてくださいね!また、キャベツは水分がでやすいので、サッと焼くのがコツです。
5.しめじとベーコンの和風パスタ

ソロキャンプの定番キャンプ飯の1つでもある「パスタ」。パスタを茹でて、具材と一緒に軽く炒めるだけで完成するので、ソロキャンプにピッタリの1品です。しめじとベーコンの旨味に醤油とバターが加わり、和風の美味しいパスタに仕上がりますよ。
材料
・パスタ・・・100g
・しめじ・・・1/4
・ベーコン・・・お好みで
・チューブにんにく・・・2〜3cm
・水・・・200ml
・醤油・・・少々
・バター・・・少々
・オリーブオイル・・・適量
○作り方
しめじを軽くほぐし、ベーコンは短冊切りにしておきます。メスティンにオリーブオイルとチューブにんにくを入れ、温めていきます。温まったらほぐしたしめじと短冊切りにしたベーコン、バターを入れて、軽く炒めます。ある程度炒められたら、そこに水200mlを入れ、パスタを入れて茹でていきます。パスタがメスティンに入らない場合には、半分に折ってから入れましょう。パスタの芯がなくなったら弱火にして規定時間まで茹でていきます。規定時間まで茹でたら、醤油をかけて味を整えたら完成です。
★ポイント
パスタは、メスティンの底や横などにくっつきやすいので、お箸で混ぜながら茹でていいですよ。パスタが食べ頃になる頃には、水が丁度よくなっているので、水切りの必要がなくラクちんです!
ベーコンを使っていろんなソロキャンプ飯を作ろう!
今回は、ベーコンを使ったソロキャンプ飯を紹介しました。ベーコンは、ただ焼くだけでも立派なおかずになりますが、他の食材と一緒に調理すれば、立派なメイン料理も作れちゃいます。前菜からメインまで作れちゃうベーコンは、ソロキャンプの強い味方ですね!ベーコン料理は簡単な物が多いので、ベーコンを使っていろんなキャンプ飯に挑戦してみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。