
ソロキャンプ女子のテントの選び方とは?失敗しないテントの選び方とおすすめのテントの形を紹介!
最近増えているソロキャンパー。1人でキャンプを楽しむソロキャンプが人気となり、今ではソロキャンプ女子という名前がつくほど大人気なアウトドアになっていますよね。

そんなソロキャンパー向けに、テントもいろんな形や種類が展開され、どれを選べばいいのか悩んでしまうことでしょう。
今回は、そんな悩める女子ソロキャンパー向けに、テントの選び方とおすすめのテントの形について紹介していきます。テント選びに悩んでいるキャンプ女子はぜひ、参考にしてみてくださいね!
女子ソロキャンプでのテントの選び方
・軽量でコンパクト

女子ソロキャンプでは、自分1人で荷物を持ち運ばなくちゃいけないので、テントはできるだけ軽量で収納時にはコンパクトになるものを選びましょう。テントはキャンプギアの中でも大きく重さもあるものなので、トータルで2kg前後のテントがおすすめです。徒歩や電車、バイクで行くなら2kgよりも軽量でコンパクトなものだと、持ち運びの負担を減らせますよ。車で行く場合でも車から荷物を運ばなくちゃいけないときもあるので、できるだけ軽量でコンパクトなテントだと、いろんなキャンプ場に持っていきやすいですね!
・設営と撤収が簡単

女子ソロキャンプでは、テント設営と撤収が簡単で1人でもラクできるものを選びましょう。慣れないうちはテントを建てたり、片付けるだけで多くの時間が取られてしまい、ソロキャンプを楽しむ時間が少なくなってしまいます。ソロキャンプを楽しむために来たのにテントに時間を取られてしまってはもったいないです!女性1人でもスムーズに簡単に設営や撤収ができるテントを選びましょう。
・耐水圧・耐火性で選ぶ

テントを選ぶ際には、耐水圧1,500m以上のテントを選ぶようにしましょう。キャンプでは雨が降るため、テントの耐水圧は最低でも1,500m以上のものを選ぶと安心ですよ。雨から守るだけでなく下からの浸水リスクもあるので上と下、両方の耐水圧を確認するようにしましょう。また、テントの近くで焚き火やBBQなど火を使いたい場合には、火に強いコットンやポリコットンのテントがおすすめです。
・テント内の広さ

テントには利用人数によって大きさが異なります。ソロキャンプ用に1人用のテントはもちろんありますが、ソロキャンプ用テントは意外にも狭く、キャンプギアを置くと窮屈で居住区間が狭く感じることも少なくありません。特に、軽量で持ち運びに優れたソロキャンプ用テントは最低限の居住スペースしかないので、かなり狭く感じるでしょう。女子ソロキャンプでゆったりと過ごしたいなら、2人〜3人用のテントがおすすめですよ。
・前室の有無

女子ソロキャンプでは、前室のあるテントがおすすめです。前室があると、テント前にリビング空間を作れたり、玄関のようなスペースを作ったり、日差しや雨風をカットしてくれたり、周囲からの視線をカットしプライベート空間を確保できます。テント本体だけよりも居住空間が増えるので、ゆとりが生まれますよ。また、前室があるとテント前に男性用の靴を置いたり、防犯カメラやセンサーライトを設置しやすいので、防犯性もアップできます。
・見た目やデザイン

女子ソロキャンプでは、テントの見た目やデザイン性の高さもテント選びのポイントです。女子ソロキャンプでは、かわいいテントやおしゃれなテントで女子ソロキャンプを楽しみたいもの。テントには、ワンポールテントやロッジ型など、可愛い形のテントがあります。好みの形のテントや気に入ったデザインのテントでキャンプができると、それだけでテンション上がりますよね。気に入ったテントがあったら、軽量さやコンパクトさ、設営や撤収のしやすさなどを確認した上で、選ぶのも良いでしょう。
女子ソロキャンプにおすすめのテントの形3選!
1.ドームテント

ドームテントは、丸みのある屋根がかわいいキャンプの定番テントです。メインポール2本をクロスさせてテントを立て、フライシートをかけたりペグで固定すればあっという間に設営完了してしまうので、テント設営初心者や力がない女性にもおすすめのテントとなっています。ドームテントはテント設営に必要なポールやペグの数が少なくてOKなので、持ち運びも楽ちんなんですよ。また、ドームテントの丸みのある屋根は風の影響を受けにくく、耐久性も高いので安心して過ごせることでしょう。ソロキャンプ用からファミリー用まで幅広くラインナップしており、多くの層のキャンパーに愛されている形ですよ。
2.ワンポールテント

ワンポールテントは、テントの中央に1本のポールを立てて設営する円錐型のテントです。見た目がかわいく、おしゃれなデザインのものが多く、女性人気の高いテントとなっています。ワンポールテントも設営方法は簡単で、中央のポールを立てて周りをロープとペグで固定するだけでOKです。シンプルな構造で、部品も少ないため女子ソロキャンプにピッタリのテントと言えるでしょう。また、ワンポールテントは屋根が高いのも特徴で、着替えたり、荷物の整理などがしやすいのも嬉しいポイントですね!
3.ワンタッチテント

ワンタッチテントは、テントとフレームが一体型になっているため、広げるだけで設営完了してしまう超便利なテントです。シンプルな構造で、わざわざポールをフレームに入れて組み立てる必要がないため、女子ソロキャンプ初心者やテント設営が苦手な人に人気のテントとなっています。ワンタッチテントは、雨や紫外線から守ってくれるだけでなく通気性にも優れ、風も受けにくいので女子ソロキャンプでも安心ですよ!設営だけでなく、撤収も簡単なので手軽に女子ソロキャンプを楽しめます。
スムーズにテント設営して女子ソロキャンプを楽しもう!
女子ソロキャンプのテント選びでは、持ち運びやすさや設営・撤収のしやすさが最も重要なポイントになります。女性はどうしても男性よりも力がないので、おしゃれで気に入ったテントを見つけても重量があったり、持っていくポール数が多かったりすると、テントだけでたくさんの時間を使ってしまいます。スムーズにテントを建てて、後はゆっくりとソロキャンプを楽しむためにも、自分にあったテントを選んで、最高の女子ソロキャンプを楽しんでくださいね!
この記事へのコメントはありません。