30年以上前に、自前のキャンプ道具三角テントで時々キャンプしてました。 なんでもOK!コメント欄で雑談しましょ! 報告する ソロキャンプ Post Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 【還暦からのソロキャンプ】ソロキャン始めたい人へ。焚き火に必要な物と便利グッズを紹介! 【コメント欄で雑談しましょ!】冬キャンプについて語りましょ 関連記事一覧 【還暦からのソロキャンプ】ソロキャンプに必要な物を揃えるといくらになる?でき... 【ソロキャンプギア】ソロキャンプのテーブルはどう選ぶ?キャンプ用テーブルの種... 【バイクでソロキャン08】バイクで行くソロキャンプの食事:簡単に作れるキャンプ飯 【還暦からのソロキャンプ】ソロキャンプ初心者はデイキャンプから始めよう!デイ... コメント 森焚人 2024.11.11 12:07 返信 色々あっても、ソロキャンプですっきりする!いいですよね 森焚人 2024.11.12 18:05 返信 飯盒あれば、十分かな? 森焚人 2024.11.13 22:14 返信 今年は、暖かいから寝袋悩む。まだ、3シーズン春夏秋でOKかな nakagawa 2024.11.16 15:54 返信 快適な眠りは重要事項ですね。 森焚人 2024.11.17 13:48 返信 @nakagawa そうですね。寝れないと疲れが残りますしね nakagawa 2024.11.17 21:40 返信 家に帰り着くまでがキャンプですよね。 森焚人 2024.11.22 15:19 返信 平日なのに、キャンパーがチラホラ。 あっ、金曜日だ! nakagawa 2024.11.22 17:30 返信 明日から連休でしたね。 森焚人 2024.11.30 12:43 返信 神奈川県は、日差しが暖かいですよ。キャンプ日和ですね nakagawa 2024.11.30 15:16 返信 関西も日差しは良いけど風が冷たくて、出かける気持ちを折ってくれます。 森焚人 2024.11.30 18:48 返信 救急セットどうしてます? ジプロックに絆創膏とティッシュのみ入れて持って行ってたけどそろえようと思ています。 nakagawa 2024.12.01 18:31 返信 あとは、鎮痛剤・ビオフェルミン等の整腸薬、夏なら虫刺されの薬、幅の小さいサランラップがあればいいのでは? 適当な大きさのポーチに詰め込んでます。 森焚人 2024.12.03 16:32 返信 @nakagawa 参考にします! nakagawa 2024.12.03 18:09 返信 次のキャンプに向けて、中身の点検します。 森焚人 2024.12.22 17:25 返信 完全に冬キャンプの季節ですね nakagawa 2024.12.22 18:38 返信 昨日デイキャンに行ってきましたが、日が傾くと途端に気温が下がりますね。 森焚人 2024.12.25 13:22 返信 今年は、急激に寒くなりましたね。 nakagawa 2024.12.28 13:27 返信 急な気候の変動に対する対処も、スキルアップのチャンスかな。自分はさっさと帰ってきましたが。 (笑い) 森焚人 2025.01.07 19:35 返信 最近のホームセンタ(コーナン)は、品ぞろえ良いですね nakagawa 2025.01.09 17:16 返信 キャンプブームも定着してきたということでしょうか。 森焚人 2025.01.10 00:00 返信 @nakagawa どうなんですかね? 売り場面積は変わらないので、キャンプギアの取り扱いが増えたようです。 逆に何が減ったのだろう? nakagawa 2025.01.11 12:38 返信 私の住んでいる地域では、スポーツデポなどの量販店は売り場面積が減っている気がします。 逆にリサイクルショップでの販売面積が増えている気がします。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
色々あっても、ソロキャンプですっきりする!いいですよね
飯盒あれば、十分かな?
今年は、暖かいから寝袋悩む。まだ、3シーズン春夏秋でOKかな
快適な眠りは重要事項ですね。
@nakagawa
そうですね。寝れないと疲れが残りますしね
家に帰り着くまでがキャンプですよね。
平日なのに、キャンパーがチラホラ。
あっ、金曜日だ!
明日から連休でしたね。
神奈川県は、日差しが暖かいですよ。キャンプ日和ですね
関西も日差しは良いけど風が冷たくて、出かける気持ちを折ってくれます。
救急セットどうしてます?
ジプロックに絆創膏とティッシュのみ入れて持って行ってたけどそろえようと思ています。
あとは、鎮痛剤・ビオフェルミン等の整腸薬、夏なら虫刺されの薬、幅の小さいサランラップがあればいいのでは?
適当な大きさのポーチに詰め込んでます。
@nakagawa
参考にします!
次のキャンプに向けて、中身の点検します。
完全に冬キャンプの季節ですね
昨日デイキャンに行ってきましたが、日が傾くと途端に気温が下がりますね。
今年は、急激に寒くなりましたね。
急な気候の変動に対する対処も、スキルアップのチャンスかな。自分はさっさと帰ってきましたが。
(笑い)
最近のホームセンタ(コーナン)は、品ぞろえ良いですね
キャンプブームも定着してきたということでしょうか。
@nakagawa
どうなんですかね?
売り場面積は変わらないので、キャンプギアの取り扱いが増えたようです。
逆に何が減ったのだろう?
私の住んでいる地域では、スポーツデポなどの量販店は売り場面積が減っている気がします。
逆にリサイクルショップでの販売面積が増えている気がします。