寒いの苦手だし、20年近く前に、まだ寒い3月下旬の山奥でテントを張って、凍え死ぬかと思うような目にあった。冬キャンについて、コメント欄で雑談しましょ! 報告する ソロキャンプ, 五感 Post Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 【コメント欄で雑談しましょう!】ソロキャンプ、何でもOK 【コメント欄で雑談しましょ!】ソロキャンプギア 関連記事一覧 【ソロキャンプギア】ソロキャンプの道具はどう片付ける?自宅でのキャンプ道具の... 【還暦からのソロキャンプ】 焚火がしたい! 【バイクでソロキャン05】バイクで荷物を無駄なくパッキングする方法 【ソロキャンプギア】おしゃれなクーラーボックスがほしい!ソロキャンプのテント... コメント 森焚人 2024.11.11 12:15 返信 冬のキャンプは、装備が大事! nakagawa 2024.11.11 12:46 返信 同感です! 森焚人 2024.11.11 19:15 返信 でも、やったことないので挑戦してみたいです 森焚人 2024.11.12 13:00 返信 まだ、それほど寒くないので、快適なソロキャンプ日和ですね nakagawa 2024.11.12 13:05 返信 寒さ対策すれば、虫がいない分快適かもしれませんね。 森焚人 2024.11.13 22:18 返信 確かに 森焚人 2024.11.13 22:18 返信 ストーブ持ってないんですよね。。 nakagawa 2024.11.16 15:55 返信 今のところガスバーナーにつけるアタッチメントは持ってます。まだ使ってないけど。 森焚人 2024.11.17 20:00 返信 @nakagawa 雪深くなければ、それでいいかも。雰囲気を楽しむなら、ストーブ欲しいですね nakagawa 2024.11.17 21:46 返信 寒がりなので、難しいけど雪景色も憧れます。 森焚人 2024.11.30 12:44 返信 @nakagawa いいですよね nakagawa 2024.11.30 15:14 返信 Amazonのブラックフライデーの広告で、ポータブル電源を思わずクリックしそうになりました。 電気毛布使えたらと。 森焚人 2024.12.22 16:46 返信 @nakagawa 電源要りますね ^^; nakagawa 2024.12.22 16:49 返信 冬は特に必要かもしれません。 森焚人 2024.12.22 17:29 返信 今、寝袋を探しています。コンパクトで、-10°Cくらいまで耐えられるものが良いですね。 でも、良いものは、高い! nakagawa 2024.12.22 18:36 返信 長く使うことを考えて、少しぐらいは性能の良いものが欲しいですね。 森焚人 2024.12.25 13:23 返信 @nakagawa 確かにそうですね。値段ではなくて、品質ですね 森焚人 2024.12.25 13:24 返信 昔は、テントのまわりをスコップで掘って、水の抜け道作っていました。 nakagawa 2024.12.28 13:25 返信 最近は溝を掘ったことは無いけど、急な悪天候やゲリラ豪雨に襲われたらと考えると、必要かな。 森焚人 2025.01.07 19:36 返信 関東では、明日から大寒波ですね nakagawa 2025.01.09 17:15 返信 大雪ですか、今年は関西でも雪は少ないけど、例年より霜や氷が多い気がします。 森焚人 2025.01.11 08:50 返信 この3連休は、大雪のところが多そうですね nakagawa 2025.01.11 11:53 返信 手伝っている山の診療所は雪景色でした。寒さに弱いけど雪中キャンプも挑戦したいです。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
冬のキャンプは、装備が大事!
同感です!
でも、やったことないので挑戦してみたいです
まだ、それほど寒くないので、快適なソロキャンプ日和ですね
寒さ対策すれば、虫がいない分快適かもしれませんね。
確かに
ストーブ持ってないんですよね。。
今のところガスバーナーにつけるアタッチメントは持ってます。まだ使ってないけど。
@nakagawa
雪深くなければ、それでいいかも。雰囲気を楽しむなら、ストーブ欲しいですね
寒がりなので、難しいけど雪景色も憧れます。
@nakagawa
いいですよね
Amazonのブラックフライデーの広告で、ポータブル電源を思わずクリックしそうになりました。
電気毛布使えたらと。
@nakagawa
電源要りますね ^^;
冬は特に必要かもしれません。
今、寝袋を探しています。コンパクトで、-10°Cくらいまで耐えられるものが良いですね。
でも、良いものは、高い!
長く使うことを考えて、少しぐらいは性能の良いものが欲しいですね。
@nakagawa
確かにそうですね。値段ではなくて、品質ですね
昔は、テントのまわりをスコップで掘って、水の抜け道作っていました。
最近は溝を掘ったことは無いけど、急な悪天候やゲリラ豪雨に襲われたらと考えると、必要かな。
関東では、明日から大寒波ですね
大雪ですか、今年は関西でも雪は少ないけど、例年より霜や氷が多い気がします。
この3連休は、大雪のところが多そうですね
手伝っている山の診療所は雪景色でした。寒さに弱いけど雪中キャンプも挑戦したいです。